ふと、そういえば、JCBカード持ってたな。。。と思い立って、ポイントどうなってるかなぁ。。。と見てみると。。。
JCB Oki Dokiポイントが138ポイント失効になっとる!!!
JCB Oki Dokiポイントの138ポイントを普通にANAマイルに交換したら、1ポイント3マイル計算になるので、414マイルやっちまった感じですね。
後述しますが、マイルへの交換はその交換ルートによって、レートがかなり違います。414マイルっていうのは、普通に交換した場合のレートで、いわば、最低レートです。
失効ポイントとは別に、680 OkiDokiポイントが残っていたので、Oki DokiポイントからANAマイルへ交換してみることにしました。
JCB Oki DokiポイントからANAマイルへ交換する前に調べたルート
今回、残っていた680ポイントは失効期限が9月に迫っていたので、無駄にしないために、「もう失効はさせぬ!!」と意気込んで、有無を言わさず交換することにしたのですが、わたしの使っているJCBカード(EITカード)からポイントを交換するには、複数の交換ルートがあって、
[ルート1]・直接JCB Oki Dokiポイントから→ANAマイルへ移行・・・1ポイント→3マイル
[ルート2]・JCB Oki Dokiポイントから→東京メトロポイントを経由して→ANAマイルへ移行・・・1ポイント→3.97マイル
この2ルートが最適なようです。
(ルート2については、いろいろ経由すれば、交換期間が短くできるルートがありますが割愛します)
ルート1については、なんの色気もありませんが、普通にmyJCBサイトから交換の手続きをするだけです。
ルート2については、ANAの陸マイラーなら、絶対に必要なソラチカカードで東京メトロポイントを経由して、ANAのマイルに交換するルートです。
二つのルートを比べると、格段に東京メトロポイント(ソラチカカード)を経由してマイルに変える方が1ポイントの転換率が高いのがわかると思います。
今回、わたしが交換したポイントは、680ポイントというとっても少額ではありますが、上記二つのルートで比較したときのマイル数は下記のとおりです。
二つのルートの比較
JCB Oki Dokiポイントから→直接ANAマイルへの移行
[JCB Oki Dokiポイント680ポイント=ANAマイル2,040マイル]
JCB Oki Dokiポイントから→メトロポイントを経由して→ANAマイルへの移行
[JCB Oki Dokiポイント680ポイント=ANAマイル2,700マイル]
その差、なんと、660マイル!!
ポイント交換のルートの違いで、こんなにも違うとは!ガ━━Σ(( д ) ゚ ゚━━ン!!
とっても便利で、マイラーにはなくてはならないサイトです。ポイ探さんありがとうございます!!
→ポイ探
JCB Oki Dokiポイントをマイルへ交換〜やっちまったその1
軽くやっちまってるのは、冒頭にも申し上げました通り、失効ポイントがあってですね、
138ポイント失効しているわけです。
ゴルフと投資とギャンブルに”たられば”はない!!!とは言いますが、人生なんにでも当てはまるんだと思います。
もしも、ポイントを失効させていなければ・・・・・・・ければ・・・・・・・・・・・・・
680+138=818
この818JCB Oki Dokiポイントを、
ルート2である、東京メトロポイント(ソラチカカード)を経由してポイント交換をしていたら、
3,600マイル
!!!
になっていたんですよガ━━Σ(( д ) ゚ ゚━━ン!!
目ん玉飛び出ますよね。
900マイル分失効させたわけです。
ポイントサイトとかでクレジットカードの発行案件やFX口座開設案件をこなしていたら、こんな数字、全然無視できる微々たるものではあるのですが、わたしはデビューしたばかりの右も左もわからぬ陸マイラー。
なんてったて、陸マイラーの読み方は、「りくまいらー」だと思ってましたからね。
「おかまいらー」ですよ。お間違いなく。
そんなことはどうでもよくて、わたしにとって、900マイルというのはなんだかとっても大きく見えるのです。
それを失効してるだなんて、もっとちゃんと管理しておけばよかったな。
で、やっちまった「その2」もちゃんとあるんです。
JCB Oki Dokiポイントをマイルへ交換〜やっちまったその2
で、ですね。
わたし的にはなかなかのやっちまった感なんですけど、実は、わたしくし、まだソラチカカードを作っていないんです。
( ´,_ゝ`) ブッ
ってなりますよね。
いちば〜〜〜〜ん最初に用意しないといけないもの、それがソラチカカードなのに。
なぜ、ANAマイラーにあるまじき行為!ソラチカカードを作っていないのか
真面目に言い訳すると、カードの申し込みをしばらく見合わせたい。
それだけです(笑)
いろいろ、ポイントの効率化を図ろうと、いろいろと整理をしていて、今月、
・大丸松坂屋カード
・イオンカードセレクト
を申し込んで、手元に届いている状態なんです。
【その時のブログはこちら】早っ!!大丸松坂屋カードが我が家に届いた!美しすぎるクレジットカード
両方とも、8月に申し込みをして現在使っている状態のカードです。
クレジットカードをあんまり持つのって良くないことのように思っていて(なにぶん主婦なもので)、短期間にたくさんのカードを申し込むのも、なんだかなぁ。。。
と思ったんです。
立て続けに申し込んで良いものか、金融の属性が悪くなったりしないか、とか、根拠のない心配をしながら、ポイントサイトでのポイントの期限はほぼ無いも等しいから、ポイントがたまって、交換する頃に申し込めばいいかな?くらいに思って、そっとしているのが現状です。
なので、残念ながら、今回は、東京メトロポイントを経由せずに、マイルへ交換しました。
最大損失マイル:1,560マイル
ちいさなことからコツコツと。
ポイントはこまめに確認しましょう(´∀` ●)ゞ
ということで、ANAマイレージクラブへの初のマイル交換が完了いたしました♪
失敗したけど、ま、いっか!
人気記事
ANA陸マイラー的 JCB OkiDokiポイントをANAマイル交換するルートを確認 Category ソラチカカード, マイルへ交換, 陸マイラー的クレジットカード ヒルトン・オナーズ アプリからのアップグレードに失敗。宿泊中にアップグレードしてもらったはなし Category ヒルトン・オナーズ, 特典航空券でプチ親子留学2017 【キャンペーンに参加したい】ANA VISA ワイドゴールドカード家族カードと一般カードを2枚持ちできるか Category ANA VISA ワイドゴールドカード, クレジットカード発行 銀聯カード(ぎんれんカード)が使えるお店で使えない?暗証番号は頭にゼロ2つの6桁 Category クレジットカード発行 プレミアムポイント・PP単価一覧【ANA国内線 各路線】5/19更新 Category SFC修行 SKYコインで航空券を買ってみた。カードと併用払いも簡単だった Category SFC修行 オーストラリアでお買い物!Tax refund(事後免税制度)TRSを利用して税金を返してもらおう! Category 特典航空券でプチ親子留学2017 外食モニター案件の承認スピードが半端ない Category マイルの貯め方, ポイントサイト, 外食 覆面調査モニター(ミステリーショッパー), 雑記 ココイコ!プレミアムフライデーはポイント+10倍♪三井住友VISAカード Category その他, ANA VISA ワイドゴールドカード ハピタスでマイル!まとめ 基本情報と[図解]登録の仕方から電話番号認証まで Category ハピタス 【備忘録】WordPressを早くしたい!そして常時SSL化した♪ Category 雑記