昨日、ドットマネーの新規登録からメトロポイントへの交換方法の図解を作って、記事にアップしていたのですが、その工程のなかで、ふと、
あれ?お客様番号変更できるじゃない?
あれ?名前欄も変更できるじゃない?
わたしのドットマネーのマネーを、夫のソラチカカードのメトロポイントに交換できるんじゃないの?
と思いまして、ちょっと試しに
わたしのドットマネー口座→夫のソラチカカード(メトロポイント)
に交換できるか実験してみようと思ってやってみたところ….
どうもできたようなんです。
「ドットマネーに交換する前提のポイントサイトの利用は夫婦のどちらか一方のみだけど、夫婦それぞれのソラチカルートを有効活用したい場合のみ」有効です。
ドットマネーからソラチカカード(メトロポイント)への交換申請を複数名義でやってみる
一度、わたしのメトロポイントに交換をしているので、2回目の交換申請時には、最初に入力したわたしのメトロのお客様番号とカードの名義がローマ字で入力されています。
これを、夫のソラチカカードに書かれている情報に入力し直します。
当然ですが、カードのお客様番号と、ローマ字の氏名が同じでないといけません(笑)
(いや、わたしが、同じカードを目の前にして、どっちが何か混乱したんです。わかりやすいシール貼らないとだめですね^^)
そして、申請。
さて、どうなるのか。
「申請中」になった!!!
申請できることにまずはびっくりです(笑)
てっきりエラーになるのかと思ったのですが、すんなり行ってしまいました(笑)
夫の名義のソラチカカードでもポイント交換が承認された!
ドットマネーからメトロポイントへの交換は、ポイント交換の申請を出してから一旦「申請中」になり、ポイント交換の申請が通ったら「承認済」ステータスに変更になります。
申請中となってから、2日ほど経つと。。。。
「承認済」になっとる!!!!!!
てっきり、「非承認」とか「却下」とかになるのかな?
と思ったら、「承認済」になってくれました。
どのような承認フローを経て、承認となるのかわからないのですが、承認フローのなかに、
ドットマネーの登録氏名と、移行先メトロの氏名との相違チェックはない模様ですね。
入力した交換先のメトロポイント(ソラチカカード)のお客様番号と名義(ローマ字)があってさえいれば良いようです。
あらふしぎ。
思い込みってすごいですね。
同一名義口座間でしかできないと思っていたので、なんともふしぎです。
2016.11.11追記:交換もきちんと完了していました
こんなことができたら、夫のドットマネーアカウントは不要?
これだったら、夫のドットマネーアカウントいらなくない?
と思ったのですが、んなわけない(笑)
ポイントサイトからギフトコードではなく、直接ドットマネーに交換されるようなポイントサイトを利用している場合は、ドットマネーにポイント移行をする際に必ず必要です。
我が家の場合は、アフィリエイトでマイルを貯める方法を活用して、アフィリエイトBというサービスを利用しているのですが、ここで貯めたマイルの元が、ドットマネー口座に振り込まれるので、それぞれドットマネー口座が必要です。
いろんなアカウントが増えて、てんてこ舞いになってるので、1つでも減らせたらいいなぁ〜なんて思ったのですが、そういうわけにはいかなさそうです。
夫のドットマネー口座からポイント交換する際の弊害とならないのか?
上記テストは、わたしのドットマネー口座から1回しかチェックを行っておりません。
もし、仮に、
・ソラチカカードの名義と異なろうが交換はできる
・ただし、1度交換先として指定されたソラチカカードは、他のドットマネーアカウントからは交換ができない
なんてルールが存在していたら!?
もし、こんなルールがあったとしたら、
今度、夫のドットマネーアカウントをとって、本来の自然なルートである、
夫のドットマネー口座から→夫のソラチカカード(メトロポイント)に交換
を行う際に、問題が発生しないか?
を只今とても心配しています(笑)
まだ夫はマイラー活動を始めて、何にもできていない状態なので(FX案件の審査落ちで落ち込んでる??)、ポイントの交換申請に至っていません。
ドットマネーに移行できるポイントが貯まったら、改めてチェックしてみたいと思います。
やっぱり起こった大問題!
2016.11.14追記
新しい記事で報告させていただきましたが、やはり思っていた通りのことが起こりました。
一度、ドットマネー口座に紐付けられた交換先は、他のドットマネー口座から交換先として利用できないことがわかりました。
ドットマネー口座を使ってソラチカルートを夫婦で共有することがメリットとなる場合の条件は、
「ドットマネーに交換する前提のポイントサイトの利用は夫婦のどちらか一方のみだけど、夫婦それぞれのソラチカルートを有効活用したい場合のみ」
となります。
我が家のように、夫婦それぞれがポイントサイトのアカウントをとって、各自ポイントを集めている場合は、絶対にやってはいけない(お試しもダメ)アブナイ行為だということがわかりました。
どうかわたしのようにおかしなチャレンジをしないよう、お気をつけください。
(※1)ドットマネーはSMS認証ができないとポイント交換ができないようです。
人気記事
ソラチカカードを申し込んだ。受付から9分で審査完了! Category ソラチカカード 外為ジャパン 15,000ポイント(ANA13,500マイル分)〜家族申込分は無効に[FX案件002] Category 活動履歴 ANA陸マイラー的 JCB OkiDokiポイントをANAマイル交換するルートを確認 Category ソラチカカード, マイルへ交換, 陸マイラー的クレジットカード ANAカード ファミリーマイルと、特典利用者登録の違いに悩んだ記録 Category ANAマイルについて ポイントタウンの覆面モニターの応募の仕方 Category ポイントタウン, 外食 覆面調査モニター(ミステリーショッパー) プレミアムポイント・PP単価一覧【ANA国内線 各路線】5/19更新 Category SFC修行 【キャンペーンに参加したい】ANA VISA ワイドゴールドカード家族カードと一般カードを2枚持ちできるか Category ANA VISA ワイドゴールドカード, クレジットカード発行 ヒルトン・オナーズの特典まとめ〜入会してみた Category ヒルトン・オナーズ, ヒルトンHオナーズVISAカード ドットマネー→ソラチカの夫婦共有は場合によって危険だった! Category その他 ゴールドコースト カランビン ワイルドライフ サンクチュアリーにコアラとカンガルーを見に行ってきた! Category 特典航空券でプチ親子留学2017 銀聯カード(ぎんれんカード)が使えるお店で使えない?暗証番号は頭にゼロ2つの6桁 Category クレジットカード発行