いっぱしの陸マイラーでもないのに、「歩き方」だなんておこがましいにもほどがありますが、以前よりちょびリッチ経由で参加していた保険の相談案件で、色々と捗ったのでご報告です。
参加していた保険の相談は、「みんなの生命保険アドバイザー」で、12,000円相当のポイントゲットとなる案件でした。
ひゃっほー!12,000ポイント!
陸マイラー御用達ソラチカルートで10,800マイル♪
実はこの案件、9月の末に申し込んで、まだポイントは承認されていません。
どんだけ時間かかるんだ(笑)
保険相談は時間的効率が悪すぎる
陸マイラー的に、はじめからお断りするつもりで保険相談案件に参加する場合はそうでもないかもしれませんが、わたしは、はじめから「保険の見直しをすることを前提」に案件に参加しました。
現在入っている保険が本当にあっているのかと、あとは、足りていないであろう保証を新たな保険で補っておきたく、ちょびリッチでのポイントアップに合わせて、しめしめと参加していたのです。
担当者の方と馬が合わなければ、違う案件に参加しなおしたと思うのですが、ラッキーなのかなんなのか、とても素晴らしい担当者が来てくださり、色々とお願いすることになりました。
保険の見直し、加入、現在の保険の解約等、全体を総合的に判断してくださったので、内容的にはとても満足のいくもので、すこぶる感謝していることには間違いありませんが、保険に入らない前提で、ポイントゲットだけを目的とした陸マイラー活動でのマイル獲得案件としては非常に時間的効率が悪いなぁというのが印象です。
保険に入る前提であれば、本来の目的を果たせて、ポイントが貰えるので、なかなかいい案件だなぁとは思いますが、馬が合わない担当が来てしまったら、かかる時間と、もらえるポイントの割りが合わない。。。
とにかく時間がかかります。
案件の条件としては、2回の面談終了がポイント獲得の着地点となることが多いのですが、わたしの今回の担当者でいえば、初回の面談で4時間以上かかりました。保険に入る前提だったからかもしれませんが、長すぎです。
お話しに花が咲いたとはいえ、長すぎです(笑)
わたしは自宅で仕事をしているので、ある程度時間は取れますが、出社をしないといけない時期と被ったら、途中でめんどくさくなっていたかもしれません。
1回の面談が10分とかならまだしも、その後5回は続いたであろう面談で、そのほとんどが、2時間とか普通だったので。
とにもかくにも、保険相談はもらえるポイント数は高額ですが、時給換算してみると効率が悪すぎて、保険に入らない前提では今後は一切やりたくないな、というのが正直な気持ちです。
また、入りたい保険があったら参加するかもしれませんが、今回来てくださった担当さんに、今後は色々と丸投げ(?)しようと思っているので、たぶん参加しない気がします。
時は金なり。
お金で買えるなら、時間を買いたいわたしにとっては、保険の見直しを本気でしないのに保険の相談に時間を使うというのは、無駄以外の何物でもないだろうなぁと思いました。
ポイント目的だけの場合は、おそらく、FPさん(保険やさん?)にとっても何の利益にもならないはずなので、自分だけでなく、相手の貴重な時間をも削ることになるので、もうやらないな。
FX案件やってる方が何十倍も効率的だと思います^^
クレジットカードのキャンペーンに合わせて、保険案件に参加しよう!
ちょうど、同じ時に、我が家では、夫とわたしの分のソラチカカードを作りました。
ソラチカカードの10月からの爆弾キャンペーンには、慌てる乞食で参加できませんでしたが、9月末までの、最大9900マイルキャンペーンには参加することができました。
このキャンペーンは細かいキャンペーンが一つになって最大9,900マイル(ソラチカルートの場合はもう少し高い)なのですが、そのうち4,500マイル分(ソラチカルートで6,750マイル)が、カード利用キャンペーンとなっており、期間内に25万円利用すればOki Doki1500ポイント(ソラチカルートで6,750マイル!)がもらえるというものでした。
ソラチカカードのキャンペーンには参加したものの、二人で合計50万円もの金額を短期間で利用するには一体どうしたらいいか。。。。
9月の末にカードを作っているので、短期間で二人分合計50万円を利用せねばならず、色々と考えた結果、保険の見直しをして、カードで支払える保険を年払いしてしまえばいいか。
と思いついたのです。
なので、保険屋さんに「なるべくカードで年払いできる保険の提案をしてほしい」とお願いし、最終そのようにしてもらい、各自それぞれ、あと数回の公共料金分の支払いをすれば25万円をクリアできる状態に持っていくことができました。
どうでも良いことですが、保険やさんにお願いしたのは
- カードで保険代が払えること
- 掛け捨てはいやだ。でも高いのもいやだ
- 税金対策として会社での加入分も含めてみて欲しい
こんな適当なお願いにも、担当者さんはしっかりとお応えくださり、満足の行く保険に加入することができました。
本気で保険の見直しを考えておられる方は、ぜひ、クレジットカードの入会キャンペーン(利用キャンペーン)と併用してみてはいかがでしょうか?
掛け捨ての場合はそんなに高額な保険料ではありませんが、それでも結構貢献できると思います。
若い方の掛け捨て保険とかだったら、毎年保険を変えたりして、いろんなカードの入会キャンペーンに参加するのもいいかもしれませんね^^
我が家のように、おじさん・おばさんしかいない場合は、年々保険料が高くなるのでかけすてでその手は使えませんがΣ( ̄□ ̄; ) ガーン
掛け捨てでない場合は、結局いつかは(何十年後だけど)帰ってくるお金なので、無駄にはなりません。
保険代金も結構高額なので、あっと言う間に、利用金額に応じたキャンペーンの上限に達することができると思います。
我が家は今回掛け捨て保険に入っていないので、いつかはちゃんと帰ってくるお金を、カードで払えたことになるので、無駄がありませんでした。
※保険商品によっては、初回のみカード払いOKで、2回目以降は引き落としといった場合もあります。
効率は悪いが保険の見直し案件をして本当によかった!
ポイント獲得目的だけの場合は、もう二度とやりたくない案件ではありますが、本気で保険の見直しをしたい場合は、かなりありがたい案件だと思います。
案件ごとに変わってくるかと思いますが、我が家に派遣されてきた保険屋さんは、いわゆる「保険オタク」な人で、カードのポイントとかにもかなり詳しい、「お金オタク」でもありました。
危うく、「これポイントサイトの案件なんですよ〜」って自慢してしまいそうになるくらいには、カードのポイント還元率なんかの話で盛り上がりました。
そんな人なので、保険についてもかなり詳しく、また、裏技的な知識もたくさんお持ちで、かなり心強い人でした。
いろんな保険を扱っている人がいい
他の保険案件に参加したことがないので、どんな感じなのかはわかりませんが、扱っている保険商品をたくさん持っている人にお願いするといいことがいっぱいある印象でした。
わたしは今まで1社でしか保険に入っていなかったので、その会社のその担当者が扱える保険の中からしか商品を選ぶことができませんでしたが、今回の担当者さんは、いろんな保険会社のいろんな保険商品を扱っておられ、さらに、オタクときたもんだから、希望ぴったりの保険を組んでもらうことができました。
複数社の保険に今回入りましたが、まだ他にも頼みたいものがあり、今後も多分、この人に色々とお願いすることになると思います。
ポイント獲得だけで見ると非効率ですが、人生全体で見ると、とっても素晴らしい出会いのきっかけとなった案件でした。
現在、ANA JCBカードや、ANA VISAの入会キャンペーンが実施されているので、大きなマイルを獲得できるチャンスです。
ANA JCBカードも、ソラチカカードも、10月以降に入会した方であれば、支払い名人利用キャンペーンの第二弾がまだ先にありますので、有効に活用できると思います。
ANA VISAの方は、まだカードの利用期間が長くあるので、こちらも有効に活用できると思います。
そんなにカード使えないよ〜という方も、保険の見直しなんかで予定を立ててみても面白いかなぁと思います♪
ちょびリッチさんで、ファミリー・女性専用 保険QUEENっていうのが、今12,000ポイントゲットできますね!
我が家は、新たに、ANA JCBカードの入会キャンペーン(1枚だけ)に参加しました。
この後、ANA VISAの入会キャンペーンにも参加予定です。
ポイントサイトや自己アフィリエイトでのマイル獲得だけでなく、こういったカードの入会キャンペーンもうまく使ってマイルを貯めていきたいと思います(*´∀`*)
人気記事
プレミアムポイント・PP単価一覧【ANA国内線 各路線】5/19更新 Category SFC修行 ANA陸マイラー的 JCB OkiDokiポイントをANAマイル交換するルートを確認 Category ソラチカカード, マイルへ交換, 陸マイラー的クレジットカード お問い合わせ Category 完全なる陸マイラーにはANAのマイル Category ANAマイルについて ドットマネー 交換できない・・・できるようになりました【ドットマネー復活】 Category その他 ANA 貯めた80,000マイルをSkyコインへ交換!SFC修行に向けて〜交換方法 Category ANAマイルについて, SFC修行 【キャンペーンに参加したい】ANA VISA ワイドゴールドカード家族カードと一般カードを2枚持ちできるか Category ANA VISA ワイドゴールドカード, クレジットカード発行