陸マイラー界の皆さんは、SFC修行なるものをご存知ない方はおそらくいらっしゃらないかと思います。
わたしのSFCへの理解はとても乏しく、人様にご説明申し上げるほどの知識は有しておりません。
だがしかし、「一生」「ステータスが続く」「特典航空券が取りやすくなる」というキーワードがわたしを熱くさせ、さらには「優先チェックインができる」「ラウンジが利用できる」といったメリットにも魅力を感じています。
そして、そのSFCステータスは、どうしたら手に入れられるか。
飛行機に乗ることでもらえる「ANAプレミアムポイント」を50,000ポイント貯めることで、SFCカード(スーパーフライヤーズカード)に申し込むことができ、このカードを手にいれることができればSFC会員となれる。
このSFC会員となるために、たくさん飛行機に乗って、ANAプレミアムポイントを獲得していくことをSFC修行という!
このプレミアムポイントを獲得するために飛行機に乗る際には、陸マイラーとして貯めたマイルそのものは利用できない。
もし、マイルをあてがうのであれば、skyコインに変えて、スカイコインで航空券を購入することで、陸マイラーも現金出動なくして修行が可能となる。
現金修行をする場合、プランにもよるが、おおよそ30〜60万、制限がある場合はもっとかかることもある。
これらは1年の間に完了させなくてはならい。年内の早い段階でSFC解脱することができれば、なおよろし。
さらっと、これくらいの知識しかありません。
それでもなお、これだけの知識でもなお、SFC修行をして、SFC会員となることに、陸マイラーをはじめてすぐに決意しています。
はじめてSFC会員なるものを知った時は、何のメリットがあるのか理解できず、
ただのお金持ちの道楽だろう。
ただの飛行機好きのステータス集めの一環だろう。
ビックリマンチョコのキラキラのシールを集める的なアレなやつと同じだろう。
キン消し集めとおんなじだろう。
そう思ってました。ごめんなさい。
だがしかし、知れば知るほど、なんでとらんのや!!!!と思うほどに胸を熱くするステータス。
それがSFC!
やりたい、だがしかし、わたしには、3歳の娘がいる。
そして兼業主婦だ。
クライアントが今すぐ作業をしろ!といえば、夜中であろうとなんであろうと動かねばいけない下請け風情。
何と言っても、一番のネックは、わたしが究極の引きこもりであること。
飛行機に乗るために空港に行って、飛行機に乗って、帰ってくる。
そんなことができるのか、SFCは欲しいが、わたしにできることなのか。
スーパーに行くだけでも決心がいるというのに!!
もしかしたら、途中で挫折するのではないか。
だがしかし、家族のためにしなくてはいけない!!!!!!
だがしかし、だがしかし、だがしかしだ!!!!!
という胸の内を、昨日夫に話したんです。
わたしが修行をする前提で。
そしたら、まさかの
「俺しようか?やるよ!」
いただきました。
「えっ?飛行機好きなの?」
って聞いたら、
「ううん、そうでもない。しんどいよね〜。でも君がやるよりいいよね〜」
って。
わかってない。絶対わかってない。
いや、わかってないのは好都合。
一度でも乗せてしまえばこっちのもの!!!
(とは思ってますん?)
彼がわかって言ってるのかどうかは別として、ひきこもりとしてはお願いするっきゃない案件です。
SFCカード切り替え用に、ずっと悩んでいた、ANA VISAワイドゴールドを夫名義で申し込んでしまいました(笑)
やったー!入会キャンペーンまたできる♪(って審査がどうなるか不明だけど)
そんな我が家で昨日繰り広げられたプレゼンテーション。
昨日夫に伝えたことを書き起こしてみます。
SFCってすごいのよ。特典航空券取りやすいんだって
あのさ、今さ、マイル一生懸命貯めてるけどさ、これってさ、特典航空券を取ることができなかったら全く意味ないんだよね。
(そんなことないけど^^)
ほら、私たち、仕事あるでしょ?
○○(子供)が小学校なんかに入ったらさ、夏休みとか、冬休みとか、春休みとかしか旅行いけないでしょう?
その中でも私たちが長期休みを取れるのなんて、夏休みと冬休みだけでしょう?
その上、父母が生きてる間は、お盆とお正月、どちらかは絶対帰省したいよね?
となるとさ、いろんな世界に行けるのは、夏休み、しかもお盆だけなんだよね。
取れると思う?
特典航空券。
子供がさ、旅行にさ、一緒に行ってくれるなんて、あと20年もないよ。
そのうち行けるのが年1回だったとしたら、あと10回行けるかどうかだよ。
SFCってさ、特典航空券の枠が一般会員より多いらしくてさ、
SFCとっても、確実になることはないと思うけど、今より絶対、確率は上がるらしいんだよね。
優先されるってことなんだよ。
これってめっちゃ価値あると思わない?
SFCってさ、1回取得したら一生続くステータスなんだって
制度が変わりさえしなければ、SFCを取得してカードさえ作っちゃえば、一生そのステータスが続くの。
特典航空券だって取りやすくなるし、空港でカッコイイ思いできるよ?
あの人たち、なんであの特別なところから入場してるの?って。
ラウンジ入ったりさ。
ビジネスクラス乗ってさ。かっちょいいよね。
今はさ、仕事でそんなに旅行いけないかもしれないけどさ。
一生ってことはよ?
○○(子供)が大きくなって、独り立ちしたあとにさ、二人で旅行ゆっくり行けるよね。
いい年になった時に余裕な感じで旅行とかめっちゃカッコよくない?
それでさ、子供が結婚してさ、子供夫婦をビジネスクラスで旅行に連れて行ってあげられるって、お父さん冥利につきるよね。
マジカッコイイ!
それもこれもさ、特典航空券とれなきゃ意味ないよね。
だってわたしたち現金でそんな旅行できないっしょ?収入的に(笑)
でもさ、SFC修行ってかなり大変そうなんだよ。
でもさ、SFC修行って、お金もかかるし、何より飛行機に無駄に乗らないといけないから、結構大変なんだって。
日帰りでできる修行もあれば、もっと距離を稼いで、一泊した方が効率が良かったりさ。
なんかいろいろみたいなんだよね。
とにかく大変そう。
家族で修行するのは無駄だから、旅行のついでにプレミアムポイント貯めるでもいいかもしれないけど、そんなしょっちゅう旅行いけないから、必然的に、飛行機にひたすら乗ることでしか修行できないと思うんだよね。
我が家の財政的に。
SFC修行ってお金もかかりそうなんだよね〜
飛行機代はさ、今貯めてるマイルをスカイコインってやつに変えれば少しは補填できるけど、1年のうちに50,000プレミアムポイントを貯めないといけないから、マイルを貯め始めた我が家の場合、手出しもあると思うよ。
それでも、一生、カッチョイイANAライフを送れるなら、ちょっとの出費くらいいいよねって思うんだよね。
子供が独り立ちしてさ、二人が元気に旅行に行けるなんてあと20〜30年だろうとは思うけど、その間中続くんだったら安いもんだよね!
現役早めに引退してさ、いっぱい旅行二人で行こうよ。
マイルいっぱいなくてもさ、別にいいよね。
(話しがすり替わった!?特典航空券もはや関係ない。)
SFC会員は家族のうち、一人でいいらしんだよね〜
SFCカードってさ、本会員が修行をするんだけど、SFC会員が発行した家族カードの持ち主も、本会員同等のステータスが持てるらしんだよね。
だから、家族で修行をするのは一人でいいんだって。
リーズナブルだね!
SFC修行の時間を確保ができるか心配なんだよね
だからさ、SFC修行やりたいんだよね。
問題はさ、誰がやるのか。ってことなんだよ。
わたしがやろうと思ってるんだけど、そうなるとさ、いろいろ迷惑かけるとおもうんだよね。
何よりもさ、こんな性格で(ひきこもりで)、ひとりで飛行機乗れるかな?
何回も飛行機乗れるかな??
って心配なんだよね。
でもさ、あなたとさ、○○(子供)と一緒に、世界を旅することを考えたらさ、絶対やりたいんだ!!!
想像してみて!!
家族でさ、いろんな世界みてさ、子供が大きくなったら、「世界を知ってる」ってすごいことだと思うんだよ。
あなたも、わたしもさ、大人になってやっと海外にいったくらいで、自分の人生を決める時点では日本しか知らないわけだよ。
選択肢は日本の常識の中でしかなくて、それってもったいなくない?
もし、いろいろみた結果が、フツーの選択であっても、この子の人生において、いろんな国にいけたことは、マイナスになるようなことは絶対ないと思うんだよね!
飛行機が落ちて死んだら意味ないけど(笑)
そん時は家族3人一緒だし。安心だね(なにが?)
頑張って働いて現金で連れてってやれよ!っていうのもそうだけど、どんだけお金かかるんだってね。
せっかくマイル貯められるんだし!
ということで、わたし、平日の仕事のない時を見計らって修行しようと思うんだけど、どう思う?
という、5分程度の説明で、
「俺しようか?やるよ!」
をいただきました。
いらないんじゃない?とか言われるのかな?と思ったら、まさかの反応にどろおいた。
えっ?でも、めっちゃ飛行機無駄に乗るよ?
ほんじゃ、空港まで送り迎えしよっか?って言ったら、大丈夫ひとりでできるから。
って。
惚れてまうやろ〜。
お留守番だと思ってた夫が飛行機乗って、飛行機に乗ると思ってたわたしがお留守番。
何がツボッたのかは全くわかりませんが、普段テレビにしか基本興味を持たない夫がやる気を出した!
これはものすんごいことです。
SFC修行は大変だという認識があるので、結構な罪悪感ですが(笑)
ただし、彼からの1回だけやりたいことがる、という申し出が。
「大阪から、沖縄に行って1泊して、そのまま北海道に行って、1泊して、大阪に帰ってくる。っていうおもしろそうなやつを、家族3人でやりたい」
とのことです。
お金かかりそうだけど、楽しそうなので一緒に行こうかなと思います。
マイルが貯まったらどこに旅行に行きたい?としょっちゅう聞いていたので、旅行が楽しみで仕方がないようです。
わたしはマイル貯める担当、彼はSFC修行僧となり、旅を支えてくれるそうな。
2017年、我が家もSFC会員になれるかもしれないぞ!!
今みたいな効率でマイルが貯められなくなったとしても、きっと2017年は思い出の1年になるだろうなと予感しています。
たのしそーーーーーーーーーーーーー!!
プレミアムポイントとPP単価(プレミアムポイント単価)を見比べて、修行プランを立てやすくするために
プレミアムポイント一覧表を作成しました。
全国の出発地と、運賃それぞれのプレミアムポイント表と、プレミアムポイントをクリックすると、ANA発表の運賃によるPP単価がそれぞれ表示されます、
よろしければご覧ください♪
プレミアムポイント一覧表(ANA 国内線)
人気記事
プレミアムポイント・PP単価一覧【ANA国内線 各路線】5/19更新 Category SFC修行 ANA陸マイラー的 JCB OkiDokiポイントをANAマイル交換するルートを確認 Category ソラチカカード, マイルへ交換, 陸マイラー的クレジットカード ANA 貯めた80,000マイルをSkyコインへ交換!SFC修行に向けて〜交換方法 Category ANAマイルについて, SFC修行 【キャンペーンに参加したい】ANA VISA ワイドゴールドカード家族カードと一般カードを2枚持ちできるか Category ANA VISA ワイドゴールドカード, クレジットカード発行 お問い合わせ Category 完全なる陸マイラーにはANAのマイル Category ANAマイルについて ドットマネー 交換できない・・・できるようになりました【ドットマネー復活】 Category その他