ずっと以前に参加していた100%還元案件で無効判定となり、案件先のサイトの作りによってはCookieを正常に判断できずに無効となることがあるという記事を以前に書きました。
今読み返してみても、何が言いたいのかよくわからない記事でお恥ずかしいですが、要するに、Cookieに起因する無効判定は、
・ポイントサイトさんでは防ぐことができない
・ポイントサイトさんは悪くない
・広告主側のCookie判定の過程に問題がある
・だから私たちはCookieを削除することでしか防止できない
・よってCookieは削除しよう!
ということが言いたくて書いた記事だったのです。
無効判定となった案件のサイトを調べることで、上記記事に書いたような原因があることがわかっていたので、システムに起因することであろうと、Cookieは削除して参加すべきだとポイントサイトさんが注意喚起してくださっている以上は自分に責任があると半ば諦めていたのですが、念のため、ポイントサイトさんに無効判定についての問合せをしていました。
上記記事では、問合せが進行中だったのもあり、ポイントサイトさんの名前は伏せていたのですが、とてもご丁寧なご対応をいただき、ああ、これは本当に安心できるポイントサイトさんなんだなぁと感じたので、隠す必要も無くなりましたのでそのまま書いていきます。
今回、無効判定となっていたのは、ハピタスさんを通して参加していた案件でした。
なっていた、、、、ということは、そうです!
無効判定が覆り、有効にしていただき、ポイントが確定しました。
ブラボー!
そんなに大きなポイント数の案件ではなかったものの、100%案件だからと参加し、あまり欲していないものを購入してしまったために、なんとなくため息が出るような心境でした。
このことがあってから、ポイントサイトで全額還元されるからといって、そんなに欲しいと思わない・使いたいと思わない商品やサービスを購入するタイプの案件には参加するのはやめよう。と思い、とは言ってもポイントサイトでなかなかそういう案件が出てこず焦っていて、自分が欲しいと思える商品でもっとマイルを貯める方法はないものかと調べるうちに、自己アフィリエイトでマイルを貯める方法に辿りついた経緯があります。
得たものは大きかったので、なおのこと、今回の無効判定については別にいっか♪
勉強になったし、むしろ無効になってよかったぜ!くらいの感じだったのです。が!
ハピタスさんのポイント通帳に、ある日突然身に覚えのないポイントが加算されているではありませんか!
完全に忘れており、びっくりして、メールを見てみると、ハピタスさんから有効になりましたというご丁寧なご連絡をいただいていました。
無効判定についての問合せから、有効判定まで
最初の問合せから、ポイントが有効判定に変わるまでに約丸1ヶ月程度でした。
3ヶ月くらいかかるのかな?と思っていたので、わたしとしてはとても早く感じられました。
(といっても忘れていたんだけど^^)
9/30:無効判定となり、ハピタスさんにお問合せ
ある日ポイント通帳を見てみると、確実に購入した商品のポイントが無効判定になっていました。
あれ?何か間違えた?
定期購入(定期購入の商品だったんです)のやり方がまずかった?
と悩み、再度、案件の条件を読んでみるも、特に問題はなさそう。
となるとクッキーまわりかな?と思って、広告主さんのサイトさんを見てみると、どうやらクッキー判定まわりに原因がありそう。
これはいっちょ問い合わせてみよう!と、ハピタスさんのお問合せフォームから問合せをさせていただきました。
問合せを行う際には、その案件に申し込んだことがわかる、案件先から送られてくるメール等が必要になります。
個人情報がたくさん書かれたメールになるので、もういいかなぁ・・・・と思ったのですが、これも勉強!と思い、お送りしました。
これが結構手間がかかるというか、当たり前なんですけど、案件参加時の詳細をお送りしないといけないんです。
今回、商品購入型の案件だったの、商品を受け取った日や、入金した日なんかも入力しないといけなくて、思い出すのが難しかったです。
まずは、お問合せの項目を選んで。。。
個人情報の入力が必要になるので、個人情報の取り扱い等を確認して同意します。
今回は無効になったのでそのまま「「利用した広告が無効になった」を選択しました。
選択すると、詳細を入力するフォームが開くので必要事項を入力していきます。
何の案件かを選択して、(通帳から選択できるようになっています)ポイント獲得方法(今回は購入だったので「ショッピング」を選びました)を選択。
するとまた詳細を入力する項目が出てくるので、ここに事細かに内容を書かないといけません。
商品が手元に届いていないと問合せができないのですね。
その他細かい内容を記載して、注文確認メールなんかをコピペして送ります。
確認画面、送信画面と表示されますがキャプチャがなかったのでここで画像は終わります
結構めんどくさかったように記憶しています。
ポイント対象条件を達成されたことが確認できるメールを提示してください。メールをご提示いただけない場合、調査を行うことができません。
例:商品購入…決済完了(注文完了)などお取引が確定した際のメール
例:FX・金融…口座開設時と取引完了時の両方のメール
その他、ユーザーIDやお申込番号などが書かれたメールをご提示ください。
ちゃんと内容がわからないと、ハピタスさんも広告主さんに確認ができないのでしょうね。
そりゃそうか^^
10/1:ハピタスさんより調査をしてくださるとご連絡をいただく
翌日、すぐにハピタスさんからご連絡をいただきました。
定型メールではあるとは思いますが、調査をしてくださるとのことです。
お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
こちらは、ハピタスカスタマーサービスでございます。この度は、不審な思いをおかけし、誠に申し訳ございません。
お問い合わせをいただきました、
『——-』が
無効と判定された件に関しましては、判定を行っている広告主側に対し、
無効となった理由やポイント付与とさせていただけるかどうかについて
調査を依頼させていただきます。広告主側より返答があり次第、ただちに対応させていただきますので、
今しばらくお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。なお、調査については、広告主様がお客様からの問い合わせ順に
対応しており、広告主様によってお時間がかかる場合もございますので
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承いただければと存じます。その他なにかご不明な点やお気づきの点などございましたら、
いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。今後ともハピタスを何卒よろしくお願い申し上げます。
どうでしょう。
ハピタスさんはアフィリエイト広告を利用しておられるので、わたしが1件この案件に参加してわたしにポイントバックした上で得られる利益というのはおそらく微々たるものです。
それでもなお、こんなにも丁寧な対応。安心して利用できることが伺えます。
薄利多売形式の商売はそんなものなのかもしれませんが、1通1通メールに目を通して、対応してって大変だろうなぁと思うのです。
ここで、仮に広告主側から、「無効は無効です」となった場合は、ハピタスさんには何の利益もありません。
私が無効になるということは、当然ハピタスさんが広告主さんからもらえる報酬も無効になるわけですから。
11/1 承認のご連絡をいただく
こちらは、ハピタスカスタマーサービスでございます。
お待たせいたしまして、誠に申し訳ございません。
お問い合わせをいただいておりました『——-』の件について、
確認したところ、本日付けで承認させていただけることとなりました。弊社でのポイント付与処理が完了し次第、お客様の通帳においても
「有効」と反映されることとなりますので、ご確認いただければと存じます。この度は、お客様にご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
その他なにかご不明な点やお気づきの点などございましたら、
いつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。今後ともハピタスをよろしくお願い申し上げます。
いかがでしょうか?
ハピタスさんには何も問題がないのに、このご丁寧なご対応。
ハピタスさんありがとうございました!
そんなに遅いとも思わないし、むしろこちらがなんか「ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません」な気分です。
もともとはわたしがCookieを削除せずに案件に参加したのが悪かったのですから。。。
まとめ
もし、無効判定になってしまったら、とりあえず一度、問合せをしましょう!
今回、ハピタスさんは、とっても丁寧なご対応をしてくださいました。
本当にありがとうございました。
他のサイトでまだこういったことが起こっていないので、他のポイントサイトさんがどのようなご対応なのかは存じ上げないので比べようがありませんが、少なからず、ハピタスさんへの信頼度が(もともと信頼してますが^^)、更にアップしました。
このブログではいろんな自分が利用しているポイントサイトをいくつか書いていますが、自分の体験として、ハピタスさんは、最も利用者に近い立場で運営されているポイントサイトさんだなぁと日々感じています。
結局のところ、Cookieに起因しているんであろうとわたしが勝手に予測を立てたのみで原因は分からずじまいですが、今後は気をつけようと思います。
同時期に同じ案件で結構いろんなブログ(陸マイラーさんのブログだけにとどまらず)で無効判定になった!問い合わせた!と書かれていたので、問合せが多くて、何かしらのご対応をしてくださったのかなぁ。。。なんて想像しています(*´∀`*)
有効判定になってヨカッタ!!
人気記事
プレミアムポイント・PP単価一覧【ANA国内線 各路線】5/19更新 Category SFC修行 ANA陸マイラー的 JCB OkiDokiポイントをANAマイル交換するルートを確認 Category ソラチカカード, マイルへ交換, 陸マイラー的クレジットカード ANA 貯めた80,000マイルをSkyコインへ交換!SFC修行に向けて〜交換方法 Category ANAマイルについて, SFC修行 【キャンペーンに参加したい】ANA VISA ワイドゴールドカード家族カードと一般カードを2枚持ちできるか Category ANA VISA ワイドゴールドカード, クレジットカード発行 お問い合わせ Category 完全なる陸マイラーにはANAのマイル Category ANAマイルについて ドットマネー 交換できない・・・できるようになりました【ドットマネー復活】 Category その他