SFC修行をするにあたって、我が家のような一般家庭にとって、Skyコインの存在はとて大きい。
陸マイラー活動で貯めたマイルを、Skyコインに交換して、修行に当てられるのは大変にありがたいです。
ふと、マイルからSKYコインに交換する以外に、Skyコインを貯める方法はないか、・・・と調べていたところ、幾つかの方法がありました。
スカイコインを貯める方法
主に下記の4つの方法で貯めることができます。
- マイルから交換する
これは、陸マイラー活動をしているSFC修行僧であれば誰もがご存知の一般的な方法です。
「貯める」というより、貯めたマイルからスカイコインに交換する方法です。
- ANA SOCIAL SKY PARK(ソーシャルスカイパーク)の利用
- 他社ポイントから交換する
参考:https://www.ana.co.jp/amc/reference/tukau/skycoin/point.html - 提携ショップのサービスを利用する
参考:https://www.ana.co.jp/amc/reference/tukau/skycoin/point.html
他社ポイントから交換する方法や、提携ショップのサービスを利用する方法なんかは、またいつの日か検討をしてみたいと思いながら、今すぐにでもできそうだった、SOCIAL SKY PARK(ソーシャルスカイパーク)でスカイコインを貯める方法をまず検討をしてみました。
ANA SOCIAL SKY PARK(ソーシャルスカイパーク)でSkyコインが貯められるだと!
陸マイラー界では、ソーシャルスカイパークでスカイコインが貯められるのは有名なお話しだったと、調べていくうちにわかり、軽く衝撃を受けました(笑)
だけどもあまり活発に利用されているイメージがありません。
このサービスは、ANAさんのソーシャルスカイパークで、出題されたテーマについて、Twitterや、Facebook等で投稿することで、Skyコインがいただけるというサービスです。
1つのテーマで5〜25Skyコインという設定幅ですが、現在出題されているテーマは全て15コインでした。
陸マイラー先輩方の記事を拝見するところによると、昔は25skyコインが多かったようです。無念。
わたしも一つ、つぶやいてみました。
すぐにスカイコインの残高に加算されます。
面白いし嬉しい。
この記事を書いている段階でのお題は、
- 鉄板のパーティーメニューといえば?(募集期間:4月26日14時59分まで)
- ゴールデンウィークの予定を教えてください!(募集期間記載なし)
- あなたのお金管理のコツは?(募集期間:2017年5月3日(水)14:59まで)
- あなたの好きなバッグのブランドを教えてください!(募集期間:2017年5月3日(水)14:59まで)
- 旅先で役立つアイテムは?(募集期間:2017年5月3日(水)14:59まで)
の5つです。
全て15Skyコインでしたので、合計で75SkyコインGetです。
スカイコインはANAの航空券を購入する際は10コインから利用でき、10skyコイン=10円と同じなので、一言つぶやくのを5回繰り返して75円分。
(※SKYコインは10コイン単位で利用)
これを多いと思うか少ないと思うかは人それぞれだと思いますが、わたしは、「数字だけ見ると少ないけど、Twitterで「ひとこと」つぶやくだけでもらえるなんてすげー!!」
と思いました。
だって、ポイントサイトのアンケート、何問も設問があって、回答するのに時間がかかってやっと10円とかなんてザラですもの!
これと比較すると、効率は良いことは間違いないのですが、貯められるスカイコインの総数でいうと、少ない感じです。
ならば、夫婦で参加しよう!そうすればスカイコイン2倍!!!
とアカウントを登録しようと思ったのですが、夫婦でそれぞれ参加する意味があるのかをまずちゃんと検討してみることにしました。
夫婦それぞれソーシャルスカイパークでSKYコインを貯める意味はあるか?を検討
年間にソーシャルスカイパークで貯められるスカイコインはどれくらいになるのかな?と調べていると、やじり鳥さんの下記の記事に行き当たりました。
「Social Sky Park」で、「ANA SKYコイン」を1年間、地道に貯め続けた結果 – やじり鳥
拝見させていただくと、やじり鳥さんは、2016年は、2700コインを年間に貯めておられます。
2016年の10月頃から、付与されるコインが少なくなっているようで、2017年はもっと少なくなるであろうと予想をされているわけですので、年間を通してソーシャルスカイパークで貯められるコインは多くはなさそうです。
スカイコインの期限は1年なので、ほんの少し足しにできるくらいです。年間2,000コインくらいでしょうか?
修行の足しにしようと思うと、年間貯める訳ではないので、本当微々たる数字になりそうです。
それでも夫婦なら2倍!
イイ!!イイわよ!!
SKYコインの利用条件を見てみると行けそうな気もする
Skyコインは、家族であっても合算して利用することができません。
Skyコインを利用して支払いができるのは、「ANA SKY コイン」を保有するANAマイレージクラブ会員本人のみです。
ただし、「ANA SKY コイン」で代金の全額または一部を支払った航空券は、SKYコインで支払った本人と、本人が特典利用者登録をしている人が利用できます。
例外として、国内ツアー、海外ツアーの場合は、旅行代表者が上記条件に合致していれば、同行の友人の分のツアー代金にSkyコインを利用することができるようです。
夫婦で特典利用者登録をしていることが前提とすると、下記のようなイメージです。
SKYコインの合算は不可
ファミリーマイルを登録していても、合算して利用することはできません。
ということは、それぞれがソーシャルスカイパークでちょびっと貯めても合算できないのであれば、それぞれのAMCアカウントで利用する必要があります。
合算不可でも有効に活用することはできるのか・・
次の項目を見てみます。
特典利用者登録をしていれば本人以外の航空券への利用は可能
本人以外でも、特典利用者登録者の航空券や旅行商品の購入にSKYコインを充てられる。
参考:【国内・国際線】【マイレージ】「ANA SKY コイン」は、家族や友人も使えますか。
参考:ANA SKY コイン ご利用資格者
特典利用者登録をしていれば、本人以外の航空券や旅行商品の購入にSKYコインは使える!
あれ?でも、本人が一緒に行かない(同行しない)場合でも、特典利用者の代金をSKYコインで支払えるのでしょうか・・・
我が家の場合、SKYコインはSFC修行費用の足しになれば・・・と考えているので、本人が同行しない場合に使えなければ、意味がありません。
次の項目を見てみます。
特典利用者登録をしていれば、本人が同行しない場合の航空券への利用も可能
本人が同行しない場合でも、特典利用者登録者の航空券や旅行商品の購入にSKYコインを充てられる。
参考:SKYコイン 航空券の購入方法 (ご家族の方のみのご搭乗分)
ほほぅ。利用できると。
少しワクワクします。
修行で貯めたいプレミアムポイントは、「誰が支払ったか」は関係なく飛行機に乗ったその人に付与されます。
(搭乗によるマイルも同じです)
主にSFC修行でSKYコインを使いたい我が家なら有効活用できるかも!!
イケそうな気がする!
旅行商品(旅作などのツアー商品)の場合は、特典利用者登録者の友人分の代金にも利用できる
さらに、本人が同行しない場合でも、「旅行商品(ツアー等)」の場合に限っては、特典利用者登録者が「旅行代表者」であれば、SKYコインでの支払いが可能なようです。
ツアー代金のみになるので、航空券の場合は不可です。
参考:マイルをANA SKY コインに換えて、もっとおトクに空の旅!5つのメリット(2)
上記のことから、微々たるものでも夫婦それぞれがソーシャルスカイパークで貯めたSKYコインを無駄にすることなく使えそうではあります。
ただし、SKYコインでの支払いとクレジットカード払いなどと併用し持ち出しを前提とした場合に限られそうです。
陸マイラーとしては、マイルをスカイコインに交換して特典航空券が確保できない場合や、SFC修行に充てることが主なSKYコインの使い方になるかと思います。
マイルをスカイコインに交換して、持ち出しをしない前提になると、条件によっては意味のないことになりそうです。
スカイコインへの交換レートはANAゴールドと一般カードでは違う!
夫が本会員となっているカードはANAゴールドカード、妻のわたしは、ANA一般カードです。
カードの種類や、ステイタスによって、マイルからSKYコインへの交換レートが変わります。
例えば、50,000マイルをそれぞれがスカイコインに交換した場合を比べて見ると、5,000スカイコイン、価値として5,000円分も差がでます。
ということは、ソーシャルスカイパークで、夫婦それぞれがTwitterなどでつぶやいて、ほんの少しのスカイコインを得たところで、マイルからスカイコインへの交換率が夫より低いわたしが、貯めたスカイコインを使いたいがためにマイルからSKYコインに交換する方法と併用すると、なかなかのポンコツということになります。
逆にご夫婦のマイルからSKYコインへの交換レートが同じ場合は、有効に活用できそうです。
クレジットカード払いとの併用が前提の場合は有効に活用できそう♪
マイルからSKYコインへの交換レートが夫婦で違う場合は、マイルから交換したSKYコイン+ソーシャルスカイパークで貯められる微々たるSKYコインを、夫婦共に有効活用することはできそうにありません。
レートが高い方は有効活用できますね。
逆に、修行に充てるマイルがなくて、クレジットカードなどで修行代金を支払う場合は有効活用できそうです。
特典利用者登録さえしていれば、本人が同行しない場合でもSKYコインでの支払いができるという事は・・・
例えば、我が家の場合、夫が修行をしているので、
夫が貯めたソーシャルスカイパークで貯めた微々たるSKYコインは、マイルからSKYコインに交換したものと一緒使って有効活用。
私が貯めたソーシャルスカイパークで貯めた微々たるSKYコインは、マイル残高が無い時などにクレジット払いと微々たるスカイコインを併用して使うことを前提に、特典利用者登録してある夫の修行費用に充てる。
といった形であれば良さそうです。
結論
まるで悪意があるかのように「微々たるSKYコイン」と記載していますが、ソーシャルスカイパークで得られるSKYコインは本当に微々たるものです。
悪意ではなく事実です(笑)
それでもつぶやくだけでいただける数としては非常にありがたい数字ではあるのは間違いありません。
我が家の場合は、いただけるSKYコインの価値とつぶやく手間なんかを天秤にかけて、当面の間は、夫のAMCアカウントのみでゆるりと楽しむくらいでいいかなぁ〜、という結論に至りました。
夫婦での参加はしないかな、という感じです。
ありがたい事に、マイルを簡単に貯める方法がある現状で、時間をかければ修行費用もマイルでなんとか賄えそうですので、わたしのAMCアカウントから夫の修行用の航空券を購入するといったこともなさそうです。
有効期限を考えても、何年も貯められる訳ではなく、ちょびちょび貯めては使うといった感じになりそうなのでなおのことです。
それにしても。。。
旅行ツアーの場合、旅行代表者が本人または、特典利用者の場合は、その友人分の支払いもSKYコインでできるとなると、いろんな事に活用ができそうです。
ソーシャルスカイパークでSKYコインをもらうことより、かなり衝撃的でした
マイルを貯めて、
SKYコインに交換して、
特典利用者登録できない範囲の友人と一緒に旅行。
ということは間接的に自分の友人にマイルを分けてあげられるのと一緒ですものね〜。
まだご結婚に至っていない時のカップルの旅行にも良さそうです。
人気記事
プレミアムポイント・PP単価一覧【ANA国内線 各路線】5/19更新 Category SFC修行 ANA陸マイラー的 JCB OkiDokiポイントをANAマイル交換するルートを確認 Category ソラチカカード, マイルへ交換, 陸マイラー的クレジットカード ANA 貯めた80,000マイルをSkyコインへ交換!SFC修行に向けて〜交換方法 Category ANAマイルについて, SFC修行 【キャンペーンに参加したい】ANA VISA ワイドゴールドカード家族カードと一般カードを2枚持ちできるか Category ANA VISA ワイドゴールドカード, クレジットカード発行 お問い合わせ Category 完全なる陸マイラーにはANAのマイル Category ANAマイルについて ドットマネー 交換できない・・・できるようになりました【ドットマネー復活】 Category その他