陸マイラー生活を始めて2ヶ月目が終わりました。
先月は、9月後半に活動したものも含めて26,460マイルの獲得でした。
今月は、夫も私ほど真剣ではありませんが、陸マイラー生活を始めています。できそうな案件だけ参加しているような状況で、肯定的ではあるものの、張り切ってはいない様子です。
参加したFX案件が審査落ちしたことで落ち込んでいるのかもしれません(笑)
14,000ポイントの取り逃がしがなかなかツライかもしれませんね^^
わたしはというと、ポイントサイトで参加したくなるような案件があんまり見つからず、うまく活動ができませんでした。
参加していたFX案件をこなした感じのみです。
それでも、陸マイラー活動1ヶ月目に比べて、獲得マイルが増えています。
ポイントサイトのポイント確定には時間がかかるので、9月に参加していた案件が10月に確定されたことが要因のようです。
あと、レシポのライジン案件にちゃっかり参加したりなんかしてみたので、これもお助けポイントになりました。
ポイント確定に時間がかかるような新規案件に10月はほとんど参加していないので、11月分のポイントが心配ですが、承認されていないFX案件がまだあるので、まだ大丈夫かなぁと思います。
心配なのは1月。すっぽりぽっかり空いてしまいそうです。
12月はもっとがんばらねば。
自己アフィリエイトという新たなマイル獲得方法がわたしにはとても良さそうなので、どしどし参加していこうと思います♪
ということで、早速、10月の獲得マイルのご報告です。
※マイルと表現していますが、ANAマイルに移行が完了しているマイルはまだありません。
わかりやすくするために、移行未完了のポイントも全て「最終マイルに交換完了したら」という意味てでマイル表記をしています。
10月の獲得マイル(陸マイラー活動2ヶ月目嫁分)
タイトルで自分を「嫁」呼ばわりするのは変な感じですが、わかりやすくするために嫁としておきます(笑)
まずは、ポイ探さんで管理させてもらっているポイントの確認です。
ECナビはファンくるさん、MyVoiceはレシポに読み替えてください。
ポイ探さんで管理ができないので、同じレートの同じ交換先のサイトさんの名前を借りさせてもらってます(汗)
上記、ポイントたちをソラチカルートでマイルに交換したら?
47,234マイルになりました!
この47,234マイルの中には、先月獲得したマイルも含まれます。
そして、.moneyとPeXからソラチカカードのメトロポイントに交換中のマイルについては含まれていません。
手動で今月の獲得マイルの集計をしてみました。
.moneyから交換中が9,000メトロポイント、PeXから交換中が11,000メトロポイント。
合計20,000メトロポイント×ANAマイル交換レート0.9=18,000マイル
が移行中の潜在マイルになります。
メトロポイントの有効期限を気にして月の交換上限である20,000ポイントに止めておきました。
メトロポイントでどれくらいの渋滞が起こっても大丈夫なのか、考えてみたいので、とりあえず安全策を取っています^^
ポイ探さんで管理している潜在マイルたちと、移行中の潜在マイルを合計すると、65,234マイルとなります。
陸マイラー生活を始めてからの累計獲得予定マイルは、65,234マイルになりました!
(陸マイラー生活を始める前にちょこっと持っていたポイントも含まれます)
クレジットカードでマイルを貯めるとしたら一体いくら使わないといけないのか。
1%還元のカードだったら、6,523,400円使わにゃならんことになります。
すごいですね〜〜〜〜〜!!
この65,234マイルのうち、ANAマイルとして使える、確定しているマイルは3,540マイルです。
なのでまだ、わたしはマイルを使ってどこにも行けません(笑)
65,234マイルは累計なので、先月獲得となった31,882マイルを引くと、今月の獲得マイルが出そうです。
累計65,234マイル-前月マイル31,882=33,352マイル
10月の獲得マイルは33,352マイル
でした!!
どんだけすごいんだ陸マイラー(笑)
上記ポイ探さんで管理しているポイントには、ポイントサイトで獲得した以外のポイントも含まれます。
また、ポイントサイトのポイント数にも、前月の獲得ポイントが含まれているので、純粋に陸マイラーとしてポイントサイトでどれくらいポイントが貯まったのかを確認してみたいと思います。
ポイントサイトでの獲得ポイント成果
ハピタスでの10月確定獲得ポイント
ヒロセ通商さんの案件参加分が確定となり、細々合わせて7,334ポイントの獲得となりました。
ソラチカルートの0.9レートでみると、6,600マイルになります♪
楽天市場での利用で1つ、無効となっていますが、なぜだかわかりません。
まぁ、いいかと。
この楽天市場さんですが、ちょびリッチさんでは、楽天市場で高還元設定されているお店があるので、10月はハピタスではなくてちょびリッチさんを経由することが多くなりました。
11月のハピタスさんの通帳には楽天市場さんいなくなることと思います。
こうやってみると、チリ積もって、本当ですよね。
ポイントサイトを経由して普段のお買い物をしただけで289ポイント、そのお店のポイントとは別にもらえてることになります。
ありがたき幸せ。
次は、我が家の主力、外食モニター案件のファンくるさんをみてみたいと思います。
ファンくるでの10月確定獲得ポイント
133,100ポイントの獲得です。
ファンくるさんのレートは、10ポイント1円なので、13,310ポイントの獲得となりました。
ソラチカルートの0.9レートでみると、11,979マイルになります♪
(交換先であるPeXの50円分の交換手数料は計算に入れていません)
外食の多い我が家ですが、今月3回の外食に行きました。
全部、モニター案件を通して行っています。
そのうち2回をファンくるさんから参加して、もう1回は夫のちょびリッチアカウントを経由して行っています。
ちょびリッチがドットマネーにリアルタイムで交換できて、しかも、ドットマネーからメトロポイントに交換する際に、交換先のメトロポイントの名義にかかわらず交換ができてしまったので、ドットマネーから参加した方がいいやんか!
と思ってちょびリッチを経由しています。
どこから経由してもいっかと思っていたのですが、意外や意外、やっぱりファンくるさんから参加した方が断然いいことがわかったので、特別なことがない限り11月は全てファンくるさんから参加する予定です。
このことについて記事にしていますので、よろしければご覧ください
モニター参加によって得たポイントとは別に、「ご家族・ご友人紹介キャンペーンご紹介分」というポイント付与が幾つかあります。
これは、このわたしのわけの分からない、おかしな日本語で書かれた、かわいそうなブログから、ファンくるさんにご登録くださった方がいらして、その紹介ポイントが付与されたものです。
本当に、こんなに読みにくいブログ(自覚はあるんですけど、どうにもできなくて目下努力中です。すみません)にもかかわらず、読んでくださって、いいなぁ、と感じてくださって、ご登録くださったことに本当に喜びを感じています。
自分がいい!!と思うことに同意していただけるってとっても嬉しいです。
特に自分に自信のないわたしみたいなひきこもりには大変にありがたいです。
紹介ポイントがいただけるのは嬉しくないと言えば嘘になりますが、モニター関連は、外食する方にとっては絶対使った方がいい!とお伝えしたかったので、「そうだね!いいね!」と分かりにくい文章ながらも思ってくださったことがとても嬉しいです。
心から、心から、ありがとうございます!!
直接御礼申し上げられないのが心苦しくありますが、とても感謝しています。
いい案件がたくさん出てくれてモニター生活が充実しますように!
ポイントタウンでの10月確定獲得ポイント
ポイントタウンでの獲得ポイントです。
内訳が出ないのでわかりにくいですが、164,203ポイント獲得です。
ポイントタウンさんのポイントは20ポイント1円なので、わかりやすくするために20で割ると8,360ポイントの獲得となりました。
ソラチカルートの0.9レートでみると、7,524マイルになります♪
陸マイラーを始めた先月は、外食モニター案件をポイントタウンさんから参加していたのですが、今月はポイントタウンさんでは外食案件はしていません。
おそらく、外食案件は特別な時を除いて、ファンくるさんの利用がメインになるかなぁと思っています。
今月、ポイントタウンさんで獲得したポイントのほとんどは、マナラのクレンジングジェル3本買いの案件の確定ポイントです。
(その後、朝洗顔には参加していません。)
結構確定までに時間がかかりました^^
このポイント確定をもって、ポイントタウンさんでの未確定ポイントがなくなってしまいました。
ポイントタウンさんではランクボーナスがあって、おトクな還元率で案件を提供してくれる時があるので、ランクを確保しておきたくて案件探しをしようかなぁ〜というところです。
次は、ちょびリッチさんです。
ちょびリッチでの10月確定獲得ポイント
びょーーーーん。
ソラチカルートで1.5ポイント(笑)
参加していたみんなのFX口座開設案件がすでに口座を持っていたのを忘れていて却下になりました(笑)
そして、現在参加中の保険の案件が未確定です。
その他は、10月からちょびリッチさんを経由するようになった楽天市場でのお買い物のポイントが500ポイント弱あるのみです。
案件探し、頑張らないといけませんね^^
では、次、今月のお助けポイントサイトレシポさんです。
レシポでの10月確定獲得ポイント
ツイッターで話題だった、レシポのライジン購入案件に参加していました。
1本180円分のポイントがついて、一人30本まで参加できるという案件でした。
商品の購入代金は206円だったので、結構お金使いました(笑)
4,945ポイント獲得です。
ソラチカルートの0.9レートでみると、4,450マイルになります。
本当は30本参加できるのですが、売っているコンビニが少なかったので27本で打ち止めしました。
ちょうどこの頃、仕事が徹夜続きの忙しさとなり、買っては消費されていくライジンさんだったので、飲むなら買っといた方がトクだよね!と、夫分のレシポも登録して参加しようかと思いましたが、売っているお店が近所にあまりなかったのもあり、めんどくさくなってやめました(笑)
またレシポさんでびっくりするような案件が出るといいなぁ。
次は、GetMoneyさんです。
GetMoneyでの10月確定獲得ポイント
伸び悩んでおります(*´∀`*)
今月確定したポイントは0ポイントでした。
飲んだらバラの香りがするっていう(笑)サプリと、ユーグレナのオールインワンゲルがGetMoneyさんが一番還元率がよかったので参加しています。
来月確定してくれるといいのですが。
GetMoneyさんは補助的に登録しているポイントサイトで、参加したいなぁと思った案件がGetMoneyさんで高還元されていることがよくあったので登録しています。
今月は案件探しをあまりしなかったのもあり、獲得が少なかったです。
これくらいの使い方でいいかなぁと思っています。
以上で、わたしが獲得した10月の確定ポイントのご報告でした。
全てを合計すると、33,950ポイントとなりました。
ソラチカルートのマイルにすると30,555マイル。
ポイントサイトや外食モニター案件への参加でこれだけのマイルが貯まるんですね。
本当にすごいや!
純増(予定)マイルが33,352マイルだったので、
2,797マイル分は、
・ソラチカカードのメトロさんから付与される入会ポイント1,000マイル分
・楽天カードの利用分
・その他カードの利用分
などです。
ポイントサイトの威力がすごすぎてコワイ。
わたしくが陸マイラー生活を始めて1ヶ月後の10月から、夫も陸マイラー生活を微妙に始めました。
家族でマイルを貯めていく予定なので、今月から夫の分の成果も報告させていただこうと思います。
10月の獲得マイル(陸マイラー活動1ヶ月目夫分)
夫が登録しているポイントサイトは、ハピタスさんとちょびリッチさんのみになります。
家族間でお友達紹介還元ポイントを最大限に生かそうと目論んでいるので、夫が今後使っていくポイントサイトは、ハピタス一本にしてもらう予定です。
ちょびリッチは、大事な外食案件を逃さないために、保険的に登録しています。
緊急を要するような案件で、ハピタスさんのお友達紹介還元ポイントを得てもなお、他のポイントサイトの方が、二人で獲得するポイントが多い場合にその都度登録して使っていこうと思っています。
それでは、夫の10月の成果です。
上記、ポイントたちをソラチカルートでマイルに交換したら?
7,750マイルになりました!
以前、わたしの.money口座から、夫のメトロポイントに交換できるかと試してみたとき(できました)の移行ポイントがありますので、わたしの報告と同じように(する必要もなさそうな感じですが^^)表にしてみます。
今月が初めての集計になるので、純増はそのまま8,390マイルです。
それぞれの獲得ポイントの内訳は以下の通りです。
夫分のポイントサイトでの獲得ポイント成果
ハピタスでの10月確定獲得ポイント
0ポイント!
主力にすると言っておきながら、一発目からコケています(笑)
FXトレードフィナンシャルさんの案件に見事審査落ちしたんです。
案件の条件をこなせなかったのではなくて、FXの口座を開設するのに、審査に落ちてるんです。
どんな属性だ。
FXトレードフィナンシャルさんの審査に落ちた考えられそうな理由を記事にしているのでまたよろしければご覧ください。
次はちょびリッチさんです。
ちょびリッチでの10月確定獲得ポイント
7,989ポイントでした。
ソラチカルートの0.9レートでみると、7,190マイルになります。
ほとんどが外食モニター案件での獲得ポイントです。
あとは、ちょびリッチさんに登録したときに誰でもいただけるポイントです。
400ポイントになっていますが、最大500ポイントもらえます。
登録が必要なものは夫は参加しませんでしたので、400ポイントもらいました。
陸マイラー活動10月の成果まとめ
10月の成果をまとめると、
私分:33,352マイル分獲得
夫分:8,390マイル分獲得
家族合計41,742マイル分の獲得となりました。
累計の場合、
私分:65,234マイル分(内確定マイル3,540マイル)
夫分:8,390マイル分(内確定マイル1,000マイル)
家族合計73,624マイル分となりました。
確定マイルは家族合計でまだ4,540マイルしかありませんので、どこにも行けませんが、コツコツとやっていきたいと思います。
実は来年、おつきあいでオーストラリアに行く可能性があり、特典航空券が取れるかどうかわかりませんが貯めたマイルを有効活用したいなぁと思っています。
以前行った時には、格安航空で行ったのにもかかわらず、結構な金額が飛んで行った記憶があります。(忘れたくて記憶喪失)
その時は子供はまだ無料で乗せていただける年齢だったのでよかったのですが、今回は娘分も必要です。
このあたり勉強不足でよくわかっていませんが、特典航空券が無理そうだったら、最悪貯めたマイルをスカイマイルに交換してもいいかなぁなんて。
さぁ!11月も楽しく頑張りましょう!!
お読みくださってありがとうございました!!
人気記事
ソラチカカードを申し込んだ。受付から9分で審査完了! Category ソラチカカード 外為ジャパン 15,000ポイント(ANA13,500マイル分)〜家族申込分は無効に[FX案件002] Category 活動履歴 ANA陸マイラー的 JCB OkiDokiポイントをANAマイル交換するルートを確認 Category ソラチカカード, マイルへ交換, 陸マイラー的クレジットカード ANAカード ファミリーマイルと、特典利用者登録の違いに悩んだ記録 Category ANAマイルについて ポイントタウンの覆面モニターの応募の仕方 Category ポイントタウン, 外食 覆面調査モニター(ミステリーショッパー) 外食モニター案件の承認スピードが半端ない Category マイルの貯め方, ポイントサイト, 外食 覆面調査モニター(ミステリーショッパー), 雑記 リボ払いの増額を忘れた時はATMで繰上げ返済しよう! Category 陸マイラー的クレジットカード, 雑記 【キャンペーンに参加したい】ANA VISA ワイドゴールドカード家族カードと一般カードを2枚持ちできるか Category ANA VISA ワイドゴールドカード, クレジットカード発行 ヒルトン・オナーズの特典まとめ〜入会してみた Category ヒルトン・オナーズ, ヒルトンHオナーズVISAカード ドットマネー→ソラチカの夫婦共有は場合によって危険だった! Category その他 ゴールドコースト カランビン ワイルドライフ サンクチュアリーにコアラとカンガルーを見に行ってきた! Category 特典航空券でプチ親子留学2017