陸マイラーを始めて、初の特典航空券をこの度ゲットすることができました。
陸でマイルが貯まること、ポイントサイトでのマイルの貯め方、その他もろもろのマイルの貯め方の情報を提供し、日々おトクな情報を教えてくださる、陸マイラーの先輩方、先輩方だけではなく、全ての陸マイラーの皆様、陸マイラーの皆様だけでなく、旅行サイトを運営されている方々にも大変助けていただき、感謝してもしきれません。
本気で、心の底から感謝しております、ありがとうございます
我が家は、夫婦二人で、ポイントサイトなんかで貯めたポイントを、通称「ソラチカカード」というカードのポイントである「メトロポイント」に交換し、メトロポイントから、ANAマイルに交換するという方法でANAマイルを貯めています。
我が家のマイルの貯め方のページ
その他、ANA関連のクレジットカードの発行でマイルがプレゼントされるキャンペーンなんかにも参加しながら、昨年の9月頃から9ヶ月ほどで、ANAさんのマイルで夫婦合計約213,000マイルを獲得できました。
これからマイルに交換していくマイルの元となるポイントは、厳密には計算していませんが、夫婦で十数万マイル分はあるかと思います。
陸マイラーって、本当に素晴らしい。
いつ、現在のようにANAマイルが貯めやすいルートが絶たれるかと思うと気が気ではありませんが、マイルに目がくらみポイントサイトの広告利用のあり方の道を外れないように気をつけながら(境界線が難しいですが、ついついずるいことを考えてしまい、わたしは人の親なんだ!とハッとなります^^)、使える制度を存分に活かして今後も陸マイラー活動を頑張っていきたいと思います(*´∀`*)
さて、5月の末時点までに獲得した約213,000マイルのうち、SFC修行のために8万マイルをSKYコインに交換してSFC修行費用に充てたため、5月の中旬時点では133,000マイルがファミリーマイル(家族合算のマイル)が残っている状態でした。
この133,000マイルを巡って、てんてこまいになり、四方八方にご迷惑をおかけしながらなんとかオーストラリアのシドニーまでの特典航空券を3人分獲得することができました。
陸マイラー活動については、日々の生活の一部になりつつあり、陸マイラーブログを運営されている皆様やTwitterで情報をくださる方々のおかげで知識が増えましたが、特典航空券については生まれて初めての体験です。
マイルを貯めること自体が楽しすぎて、「特典航空券で旅行に行く」という情報に目が向くことがなく、あいまいな知識のまま、今回特典航空券を利用することなりました。
わからないことだらけで、もしかしたら、やってはいけない失礼なことをしたかもしれない・・・と思い出すとドキドキしてしまうのですが、この辺りのお話しを恥ずかしげもなく記念に書いておこうと思います。
オーストラリアに行きたい!そうだ!特典航空券で行けるかもしれない!
以前、一度オーストラリアに家族で行ったことがあり、海外旅行に行くなら絶対オーストラリアに行きたいと思っていました。
いろんな経緯があり(はしょった^^)、ファミリーマイルが13マイル台になり、5月の中旬頃に、ふと、シドニー行きの特典航空券って空きがあるのかな?と思って見てみると・・・結構空いてる!!
なんでぃ!結構あいてる!なんでぃぃぃ!!!SFCいる?えっ!?なんぞ!!!!!!
とびっくりして、その時点で「わたしは6月にオーストラリアに行く!!」と決意致しました。
(※SFC修行は特典枠の為だけじゃなく、メリットいろいろなので引き続き2017年中に夫による修行は続けます^^)
路線によっては、結構空いている時もあるんですね!
かなりテンションが上がりました。
その時に見た限りでは、6月中はほとんどいつでもシドニー行きの特典航空券がとれるような状況でした。
「シドニーへの特典航空券は6月中はとれる」
とその時点で確信し、いろいろなことの手配を進めました。
で、いろんな予定が立った頃に、もう一度、シドニーの特典航空券の空席状況を確認すると・・・・
ほとんど空いてない!!!
おそろしやおそろしや。
これは、今すぐに特典航空券をゲットしなければ!!あれ?マイルが足りない!!
「いろいろなことの手配」と先ほど書きましたが、これは、現地の幼稚園に子供をぶち込む通わせる為の手配です。
親子留学に行きます。夫を置いて・・・(涙)
特典航空券に対する知識が激しく乏しいわたくしは、数日前に確認した時にシドニー行きの特典航空券がたくさん空いていた、ということだけで、「特典航空券で飛行機は手配できる」と信じて疑っておらず、現地幼稚園の空き枠(が無いと入れない)を確保していただく為に、日付を決定して様々な手配をしていただいていました。
行かなくてはいけない日が確定している状態です。
幸いなことに、シドニー行き特典航空券が埋まりつつある中、必ず行かねばならないその日近辺と帰りたい日近辺の枠はまだ空いている状態でした。
「これは、今すぐに特典航空券の予約をしなくては!!」
急いで乗りたい日付で3人分の特典航空券を獲得すべく、ファミリーマイルのプライム会員である夫のアカウントからANAさんの予約画面を進めることにしたのですが・・・。
マイルが不足しているため、ご指定の旅程はご利用になれません。
なんということでしょう!!
自分が持っているマイルと、必要なマイル数を確認もせずに予定を立てておりました。
なんたるポンコツっぷり。
ザ・どんぶり勘定で、ソラチカルートを使って毎月夫婦で36,000マイル貯まるから、だいたい行けるっしょ!
くらいのふんわりざっくりで計算していたものですから、いざ予約をしようとするとマイルが足りない事態に(笑)
この時期はレギューラーシーズンなので、エコノミークラスでのシドニーまでの特典航空券は
一人45,000マイル
で利用することができます。
3人分の特典航空券で、135,000マイル必要なことは頭にあったのですが、ソラチカルート以外にもカードのポイントなどをちょろちょろマイルに移行した記憶があり、だいたい大丈夫、ギリ大丈夫だろうと思っておりましたが、よくよく考えると、ポイントを移行しようとして「めんどくさ」となってやめた数度の記憶が蘇ってきました。
えらいこっちゃやで!
2,000マイル足りないっっ!!
どうしようか・・・と悩み、とりあえず、ソラチカカードの入会キャンペーンでいただいたOkiDokiポイントをマイルに交換することに。
丁度足りない分を補えるマイル数になるだけのポイントがありましたので、意気揚々と交換したわけですが、ポイントの交換が完了するまでには公式アナウンスで1週間〜2週間かかります。
これまでの記憶では、数日で交換された記憶があった為、「お願い、特典航空券なくならないで!」とカンマ1秒ごとに願いながらマイルが加算される2日ほど待ちました。
特典航空券枠が続々と空席待ちに・・・
ポイントがマイル化されるまで、特典航空券の空席が埋まっていないか、ちょくちょく確認をしていると、前後の日程で続々と空席待ちになっていきました。
ここで気がついたのですが、羽田からシドニー行きについては空席がたくさんある状態で、関西から羽田間の特典航空券の空席が埋まってきていることによって、関西からは羽田まで行ってから国際線に乗り継ぎをしないといけないため、シドニーへの特典航空券が空席待ちになっていっているようでした。
羽田からシドニー行きを設定して特典航空券を検索してみると、埋まってきていることには変わりありませんが、まだ余裕がある感じでした。
焦る気持ちはあるものの、最悪、東京まで実費で行って、東京から特典航空券使えばいいかも?なんてアホっぽいことを考えながら不足分のマイルが交換完了するのを待ちをしました。
この間、何度マイル残高の確認をしたことか!!!
この間、何度空席状況の確認をしたことか!!!
それでも、待てど暮らせど、マイル残高は増えません。
特典航空券を3人分予約できるマイルまで2,000マイル足りない事実は変わらないのに、どんどん減っていく特典航空券の空席たち。
だけども、出発をしないといけない日は、前後1日ずれても良いものの、大体決まっています。
これはダメかもしれない。とにかく席を押さえることにした。大人2人分を特典航空券で、子供1人分を通常の航空券で予約
大阪からシドニーに行く為の特典航空券に必要な3人分のマイル、135,000マイルは無いけれど、2人分なら余裕であります。
3人分の席を確保できない場合、留学の日程を変更またはキャンセルしなくてはいけません。
すでにコーディネーターの方に動いていただいていたため、当然ながらキャンセル料が必要になることでしょう。
その上、ご迷惑がかかり、その方のビジネスにも傷をつけてしまうことになります。
ノミの心臓、超絶小心者のわたしにはそんなことできません。
それはなんとしてでも阻止せねば!!
ということで、結局、大人2人分は特典航空券で予約をし、
子供一人分は、普通の航空券をとることに。
こうすれば、子供一人分は特典航空券は利用できないけれど、3人でオーストラリアに行くことができます。
あったまいいーーー!!(←アホなのは自覚してます)
子供の場合、マイルを使って特典航空券を利用するともったいない場合がある
特典航空券の知識が乏しいとはいえ、子供が特典航空券を利用する場合、行くところや時期によって、マイルを使うよりも普通に航空券を購入した方がおトクな場合があることは存じておりました。
特典航空券の必要マイル数は大人も子供も一緒で固定ですが、普通の航空券は子供料金があるため、都度、比較してどっちが良いかを考える必要があるという知識はあったのですが、今回の大阪-シドニーに関しては、子供料金でも税金等含めて11万円ほど必要でした。
一般的に高いのか安いのかの判断はわたしにはできませんが、「11万円の出費」となると、痛いです。とても。
これが45,000マイルで済むなんて・・・。
ポイントサイトを活用して45,000マイル貯めるのは、FX案件を2、3件こなしたらほぼタダだし、100%還元の商品を購入してポイントを稼ぐなら実費50,000円でソラチカルートに乗せて0.9倍で45,000マイルに交換できちゃいます。
なので、特典航空券を利用したかったのです。どうしても3人分を特典航空券を利用したかった。
だけども、自分の不手際だと自覚しておきながら人様にご迷惑をおかけするわけにはいきませんので作戦変更です!
この時点で持っている133,000マイルのうち、二人分のみ特典航空券を利用して必要マイルは90,000マイル。
マイルの残りは43,000マイルです。
この43,000マイルを、SKYコインに変えられたら?
我が家はANA VISA ワイドゴールドカードを持っているので、マイルからSKYコインに交換するレートは1.6コイン。
68,800SKYコインになります。
1SKYコインは、1円として航空券の購入に利用できるので、子供の航空券代11万円のうち、68,800円をSKYコインで支払えば41,200円の持ち出しですみます。
よし、そうだ、そうしよう。このプランで行こう。
子供の航空券は、オンライン予約不可。お電話でしか予約できません。手数料は不要になりました。
子供「のみ」の単独の航空券は、オンラインからの予約ができません。
これは特典航空券であるかどうかに関わらず、普通の航空券でも同じです。
ANAの公式サイトには以下のように記載があります。
【インターネットではご予約いただけないケース】
以下の場合は、お電話にてご予約を承ります。
・ 座席を使用する幼児
・ 大人1名で幼児2名以上をお連れになる場合
・ 5歳~11歳のお子さまの単独旅行
・ 大人(12歳~15歳)と小児のみの旅行
・ 同伴する大人とは別に小児/幼児のみ単独で予約・発券
・ 出産予定日が28日以内の妊婦のお客様おひとりで幼児をお連れになる場合
出典:公式サイト 予約できる人数、お子様の予約について
赤字にしたところが該当していて、この場合、電話での予約が必要になります。
大人2人分を特典航空券で予約した直後、かくかくしかじかで、子供の分を特典航空券の予約分と旅程を合わせて購入したい旨お伝えし、無事座席を確保することができました。
以前、電話での予約は、子供の分でも手数料が5,400円必要、と読んだ記憶があったので、手数料分を計算に入れた上でお電話をし、予約をしたのですが、何も言われず・・・
「手数料はどうしたらいいですか?」とお伺いすると、「インターネットからご予約をいただけないため、最近不要になったんですよ」と教えてくださいました。
確かに、ANAさんの公式サイトの国際線の手数料ページを見てみると、子供の発券分は予約も変更も手数料が無料となっていました。
公式サイト:発券手数料・交換発行手数料[国際線]
電話予約の場合は、基本SKYコインで支払いが出来ません
わたくしが目論んだ、SKYコインでの支払いですが、SKYコインは基本的にANAさんの公式サイトからの予約のみに利用できる決済方法であり、電話予約では利用することができません。
今回、「子供だけの予約がネットから出来ない」ため「電話で予約する手段しかなかった」という事情があり、ご親切にもオペレーターの方がご確認をくださり・・・あとは察してください(笑)
予約は購入期限(発券)まで予約日当日を含め3日の猶予があるだと!
お電話で子供だけの航空券を予約をさせていただいた際に、「このまま発券されますか?」とご確認いただき、なんのことかさっぱりわからず、「どういうことでしょうか?」とお伺いすると、
予約日を含め3日間は席を確保したまま、発券(支払い)まで猶予(期限)があるということをお教えいただきました。
公式Q&A:予約した航空券に支払い期限はありますか。
へぇ〜そんなことできるんだ〜と、思いつつ、そういえば、夫のSFC修行の航空券も支払いまで何日か猶予があったなぁ〜なんて思いながら、その場では発券をせずに予約のみお手続きをいただきました。
電話で予約した場合は発券(支払い)時もお電話での手続きが必要で、インターネットからは支払いが出来ません。
猶予の日までにお電話をしないと自動的にキャンセルとなってしまうことを丁寧にお教えいただき、お電話を切りました。
わからないことには丁寧にお答えくださり、この人は初心者なんだな、とお思いになられたのか、いろいろなことを本当にご丁寧にお教えくださる、素敵なオペレーターの方で、わたしはこの方のお名前を多分一生忘れないと思います。このあとの申し訳ない行動も相まって・・・
本当にありがとうございました。
翌日に交換中だったマイルが加算されてしまった!!
待ちきれずに電話予約に踏み切った翌日、マイルを確認してみると・・・足りなかった分のマイルが加算されてる(笑)
あと1日待てば、3人分特典航空券取れたのにな・・・・と残念に思いながら、予約していた子供分の支払いをしようと電話をかけることに。
ここでわたしのゲス心がフツフツと煮立ってしまい、お電話口のオペレーターの方に、「マイルが加算されて、特典航空券分のマイルに到達したのですが、もし、特典枠に空きがある場合は、予約をさせていただいる分をキャンセルして、特典航空券を改めてとりなおす、ということはできるのですか?」とお伺いしてしまいました。
昨日、あれだけオペレーターの方に時間と心を割いていただいたのにも関わらず!!
ああ、ああ、本当に申し訳ない。
オペレーターの方はすぐに特典枠に空きがあるかをご確認してくださり・・なんと、子供の分も特典航空券が取れることに!!
先に特典航空券での予約が完了していた大人2人分の便の関西〜東京分の空きがなく、この時間をずらせば3人分の特典航空券が取れるということになりました。
大人2人分の予約時間をずらしていただき、ありがたいことに3人分、シドニー行きを特典航空券で予約することが出来ました。
ありがとうございました。
昨日、こういうことがあって、こうこうしていただいたのに、すみませんとお伝えくださいとお願いして、お電話を切りました。
今回は、その場で3人分の発券をしていただき、特典航空券でのシドニー行きは確定となりました(*´∀`*)
結局、わたしのいい加減なマイル管理と、知識不足、そしてゲス心からご迷惑をおかけしながらの予約となり、申し訳なさが残ることとなりましたが、感謝をしながら旅行を楽しみたいと思います。
お仕事とはいえ、ANAさんのオペレーターの方のご対応の丁寧さや(丁寧すぎず心地よい)、優しさ、心配りなど全てが素晴らしくて、感動しきり!わたしにはもったいないくらいでした。
人生初の特典航空券での予約は、まるでマイルの自転車操業のようでした。
資金繰りはきちんとやりましょう(笑)
その他、特典航空券の予約で知ったこと
特典航空券をとるにあたって知ったことの備忘録としてメモを残しておきます。
マイレージクラブの登録情報が間違っていると予約できない
余談ですが、特典航空券をネットから予約するよりも前に、確認しておきたかったことがありましたので、1度お電話で問い合わせをしていました。
その時に、オペレーターの方が、「少し気になることがあるのですが・・・」とおっしゃられ、内容をお伺いすると、わたしのマイレージクラブへの登録名の英語表記が「姓」と「名」が反対に登録されているとのこと。
登録情報に誤りがあると、特典航空券の予約ができないとのこと。
特典航空券についての問い合わせ先にお電話をしていたので、改めてマイレージクラブのカスタマーセンターに電話をして変更を申し出るように指示をいただきました。
この日、確か土曜日だったかと思うのですが、土日は変更を受け付けておられないようで、休み明けに電話をして、修正をしていただきました。
空席待ちが続々と増えていく中、登録情報も間違っていて、さらにはマイルも足りないわで、てんやわんやでした。
変更の申し出をした後、すぐには変更とならず、1時間〜2時間ほど時間が必要なようです。
わたくしが申し上げるのもなんですが、特典航空券を初めて狙う際は、登録情報に誤りがないかチェックしてみてください^^
特典航空券は完全にタダではない。税金等々が必要です
特典航空券はマイルさえあれば無料ですが、完全に無料ではりません。
・旅客サービス施設使用料
・旅客サービス料
・航空保険料及び燃油特別付加運賃
・PASSENGER MOVEMENT CHARGE(シドニー空港税)
が必要になります。
シドニー空港のPASSENGER MOVEMENT CHARGEは子供は無料だそうで、子供分の料金が少し安かったです。
渡航に必要な費用は、大人・子供合計で約74,000円でした。
実際の予約のものとは違いますが参考までに・・・
同時期に検索した時、LCCなどの格安航空券の場合は同じ日程で、大人2人、子供1人で税金等すべて含めた費用で大体26万円くらい(今見たら50万円超えてた(笑)LCC・・・)、同じANAの便の場合は40万円くらいでしたので、税金や施設使用料等が必要だったとしてもかなりおトクに出かけられることになります。
ビジネスクラスだと、もっとおトク度が高そうですが、大喜びしそうな夫が乗る時にチャレンジしてみたいと思います^^
電話での特典航空券予約、税金等の支払いはクレジットカードで支払える
今回、子供の分の特典航空券は電話での予約となりました。
上記の施設使用料や税金は電話でマイページに登録してあるクレジットカードからの支払いでOKでした。
大人2人分の特典航空券にも時間の変更があったため、再度、施設使用料や税金を変更時点でのレートで(おそらくはシドニーの空港税?)再計算をしていただき、レートが下がったとかで、数十円の払い戻しがありました^^
Twitterを拝見していると、皆様、ビシバシご旅行に行かれていて、いったいどうやったらあんなにスムーズに旅行に出かけられるのか、自分で今回はじめて旅行の手配をしてみてその調整の難しさを知って「尊敬」以外の言葉が見つかりませんでした。
「パネェ」とはこういう時に使うのですね?
キラキラまぶしく見えます。
特典航空券で予約ができてホッとしたのもつかの間、
このあと、ホテルの予約もしたのですが、ここでもまた、色々と勉強になることがありましたので、また記事にしてみたいと思います。
無事、プチ親子留学に行けて、帰って来られるのか不安で仕方ありませんが、頑張ってみます(*´∀`*)
お読みくださってありがとうございました!
人気記事
ANAカード ファミリーマイルと、特典利用者登録の違いに悩んだ記録 Category ANAマイルについて ドットマネーから夫婦のメトロポイント(ソラチカ)への交換ができたみたい Category 便利ツール FX案件に特化したASPで自己アフィリエイトに挑戦!口座開設のみ案件複数あり<FX-on> Category FX 口座開設 案件, 自己アフィリエイトでマイル ANAカードファミリーマイル登録で家族でマイルを共有!子育て世帯のファミリーマイル登録 Category ANAマイルについて ANA陸マイラー的 JCB OkiDokiポイントをANAマイル交換するルートを確認 Category ソラチカカード, マイルへ交換, 陸マイラー的クレジットカード 空港に荷物を忘れた!!忘れた荷物は郵送で送っていただきました。 Category 特典航空券でプチ親子留学2017 シドニーのAppleStoreで電源アダプターとiPhoneを買ったてんてこまい話 Category 特典航空券でプチ親子留学2017 ヒルトン・オナーズ アプリからのアップグレードに失敗。宿泊中にアップグレードしてもらったはなし Category ヒルトン・オナーズ, 特典航空券でプチ親子留学2017 ドットマネー 交換できない・・・できるようになりました【ドットマネー復活】 Category その他 雨金祭りとやら強制終了で大変そう。。。 Category 雑記 100%還元案件 定期購入じゃなくてOK?ベリルアドバンスドリンクルセラム Category 活動履歴, 化粧品・健康食品